軽い気持ちで御朱印をネットにあげてはいけません。
私は何年も前からブログに御朱印をアップしている。
・・・
自分のいただいた御朱印をネットにあげるという行為には何の意味があるのだろうか?
まだ、御朱印というものがブームになる前からアップしている。
あまり、御朱印というものに興味を持つ人もいなかったので昔はアクセス数が少なかった
ただ単に自分がいつ、どこの御朱印をいただいたかを知るためにネットにアップした
今は、御朱印というものがブームらしくアクセス数も増えた
それにより私は罪悪感にかられた
他の人より沢山御朱印をいただいたり、限定の御朱印とか珍しい御朱印をネットにアップして自慢しているブログとかもあるだろう。
私がいただいた御朱印の中には、できればほっといてください的な神社やお寺の御朱印もあります。
まぁ、そういう所の御朱印はアップしなかったり、ブログを閉めればいいだけの話しですが
・・・
今日も般若心経を写経した
やっぱり写経するなら般若心経がいいね
マッキーのインクが無くなってきて字がより細くなった

御朱印は写経した証、
なら御朱印をいただく前に写経という行為をすることが本質だ。
まぁお寺に行って唱えるということでもいいと思いますが
あとは、木彫りの般若心経を奉納するとか・・・
御朱印がブームになる、納経という本質を知らぬ者が増える
本当はこういうものですよって私がブログで教える
・・・
私だって御朱印をいただく時、全てのお寺にお経を納めているわけじゃないですから・・・
しかも写経はマッキーだし・・・
別に鉛筆でもいいんですよ
書くという行為が大切なのですから
どうせ書かないでしょ
書くという段階までほとんどの人はいきませんから。
般若心経だって経本持って唱えたっていいんですよ。
どうせ覚えないでしょ
それが現在では普通である事ぐらい分かっている。
じゃあ私も写経するのやめようかなぁ・・・
私は何年も前からブログに御朱印をアップしている。
・・・
自分のいただいた御朱印をネットにあげるという行為には何の意味があるのだろうか?
まだ、御朱印というものがブームになる前からアップしている。
あまり、御朱印というものに興味を持つ人もいなかったので昔はアクセス数が少なかった
ただ単に自分がいつ、どこの御朱印をいただいたかを知るためにネットにアップした
今は、御朱印というものがブームらしくアクセス数も増えた
それにより私は罪悪感にかられた
他の人より沢山御朱印をいただいたり、限定の御朱印とか珍しい御朱印をネットにアップして自慢しているブログとかもあるだろう。
私がいただいた御朱印の中には、できればほっといてください的な神社やお寺の御朱印もあります。
まぁ、そういう所の御朱印はアップしなかったり、ブログを閉めればいいだけの話しですが
・・・
今日も般若心経を写経した
やっぱり写経するなら般若心経がいいね
マッキーのインクが無くなってきて字がより細くなった

御朱印は写経した証、
なら御朱印をいただく前に写経という行為をすることが本質だ。
まぁお寺に行って唱えるということでもいいと思いますが
あとは、木彫りの般若心経を奉納するとか・・・
御朱印がブームになる、納経という本質を知らぬ者が増える
本当はこういうものですよって私がブログで教える
・・・
私だって御朱印をいただく時、全てのお寺にお経を納めているわけじゃないですから・・・
しかも写経はマッキーだし・・・
別に鉛筆でもいいんですよ
書くという行為が大切なのですから
どうせ書かないでしょ
書くという段階までほとんどの人はいきませんから。
般若心経だって経本持って唱えたっていいんですよ。
どうせ覚えないでしょ
それが現在では普通である事ぐらい分かっている。
じゃあ私も写経するのやめようかなぁ・・・
コメント