御朱印で気になる事があったので書いてみる
最近私は山に登っている、
そして御朱印をいただいている。
山の御朱印は登山という苦労・努力をしていただく物だから他の御朱印よりも価値があると思っている。
納経していただいた御朱印も納経しないでいただいた御朱印よりも価値があるであろう。
最近のパワーだとか御利益だとか言っているニュースなりブログが私は好きではない
まぁ理由は分かるでしょう。
で、今日は中禅寺湖の所にある日光二荒山神社のご神体である男体山に登ってきた。
神社に登山口があり登山料500円を払う必要がある。
で、山頂まで行ってきた。
御朱印は下の神社でやっているので下山して御朱印をいただいた。
ここの神社も御朱印をいただく人が沢山いたので並んでた、
前の中年を過ぎたであろう女性が、押してもらう面を開きもせず、前いただいた御朱印の当て紙、由緒書きを挟んだまま出してた。
そして、お金は1万円札を出していた・・・
へぇ・・・
最近はここまで酷いのか・・・
私もこのような人たちと同じだと思われているのだろうか・・・・
私が御朱印を始めた頃は御朱印帳のカバーも外せと教えられた
それが今では・・・
御朱印で1万円札なんて出したことないし・・・
神社やお寺で御朱印以外でお守りとかを買うときでも私は1万円札は出さない
御朱印をいただくときのお金も極力札は出さないようにしている。
百円玉を沢山持っていくし
もし百円玉がなかったら自販機とかでジュース買って崩すこともよくしてた。
ちょっと私には信じられないものを見てしまってショックだったわ・・・
最近私は山に登っている、
そして御朱印をいただいている。
山の御朱印は登山という苦労・努力をしていただく物だから他の御朱印よりも価値があると思っている。
納経していただいた御朱印も納経しないでいただいた御朱印よりも価値があるであろう。
最近のパワーだとか御利益だとか言っているニュースなりブログが私は好きではない
まぁ理由は分かるでしょう。
で、今日は中禅寺湖の所にある日光二荒山神社のご神体である男体山に登ってきた。
神社に登山口があり登山料500円を払う必要がある。
で、山頂まで行ってきた。
御朱印は下の神社でやっているので下山して御朱印をいただいた。
ここの神社も御朱印をいただく人が沢山いたので並んでた、
前の中年を過ぎたであろう女性が、押してもらう面を開きもせず、前いただいた御朱印の当て紙、由緒書きを挟んだまま出してた。
そして、お金は1万円札を出していた・・・
へぇ・・・
最近はここまで酷いのか・・・
私もこのような人たちと同じだと思われているのだろうか・・・・
私が御朱印を始めた頃は御朱印帳のカバーも外せと教えられた
それが今では・・・
御朱印で1万円札なんて出したことないし・・・
神社やお寺で御朱印以外でお守りとかを買うときでも私は1万円札は出さない
御朱印をいただくときのお金も極力札は出さないようにしている。
百円玉を沢山持っていくし
もし百円玉がなかったら自販機とかでジュース買って崩すこともよくしてた。
ちょっと私には信じられないものを見てしまってショックだったわ・・・
コメント