栗の美味しい食べ方を考える
最近、介護現場での虐待のニュースが多い気がする

一応、ホームヘルパー2級を持っている私としてはとても残念だ

現役の介護士である親曰く

『気持ちは分かる』

・・・


現場にいる人はそう思うのか・・・

まだ町営だった時代のいわびつ荘に研修に行った

オムツが布だったのは驚きだ。

今はどうなのだろうか?



今日も特に書くことがないので過去の御朱印から何か語ろう



適当に選んだ今日の御朱印は今年の7月にいただいた浅草は東本願寺の御朱印だ


・・・

浄土真宗の御朱印ですか・・・



浅草の東本願寺は今は浄土真宗東本願寺派を名乗っている
東本願寺派とは何ぞや?
普通、東本願寺といえば京都にあるお寺で大谷派の本山であろう。
では東京の東本願寺って何?
そこを知るためにはお東騒動と呼ばれる大谷派のお家騒動をお勉強しなければならない。
むかーし、大谷派でお家騒動があった
保守派と改革派の対立でかつて東京本願寺と呼ばれてた浅草のお寺が独立した

終り


・・・

私もよくは知らない


群馬県は浄土宗は多いですが浄土真宗は少ないです。
でも浄土真宗は日本で一番お寺の数が多くて信者も一番多いはずです。
群馬にいたらそんなこと信じられない・・・
群馬は不毛の地といわれている。

念仏不毛の地と書かれているサイトもあるが、それは違うでしょう。
浄土宗は多いですから。


浄土宗と浄土真宗の違いは・・・

髪の毛があるかないか???

浄土真宗のお坊さんは髪の毛があるんですよ。
元々在家集団だったとか?戒律が緩いとか?何かの理由で髪がある。


あとは・・・
浄土真宗は阿弥陀如来しか拝まない
拝むという言葉もちがうのか
浄土真宗は拝まない宗派。
阿弥陀如来への感謝だけの宗派か?
阿弥陀如来は絶対に救ってくれるから南無阿弥陀仏はその感謝の為にとなえるとか???

浄土教も私はちょっと疎いもんで詳しくは知らない・・・


とりあえず、南無阿弥陀仏と唱えれば大丈夫

そんな教義かね?

『これでいいのだ』という言葉も浄土真宗的な言葉らしい

良かれ悪かれこれでいいのだ

私もそんな事が言える人間になりたい・・・




私事ですが・・・

栗をいただきました

山に行けばもう山栗も落ちています。

いただいたのはちゃんとした大きな栗です。

食べ方が炊き込みご飯ぐらいしか知らない・・・

あとは茹でてそのまま食べる・・・


むくのが面倒というか苦手でボロボロになってしまう。

包丁で真っ二つに切ってスプーンですくって食べた方が楽だ。


・・・

栗とか芋とかカボチャとかボソっとする食べ物が苦手なのだ


というか好きな食べ物がない

あれば食べるなければ食べない

東京にいた時は食料も買うお金が無かったので食べなかった

ゆえに痩せていてあの頃の私はスタイルが良かった・・・

今は・・・


なぜか田舎に戻ってきたら食に困らなくなった

小泉の実家ではいろんな野菜を作ってて沢山もらう。


不思議だわさ

東京にいた時は歩ける距離に何でもあった、

24時間やってるお店も沢山あった

朝からやってる居酒屋もあった。

でも私は痩せていた・・・


で、栗はどうしたら美味しくいただけるものか?